ピクニック
夏?と思うくらいいい天気と暖かさ。
このまま、こんな天気が続くのかなーと、
言っていたら、もう今日はダウンコート着てます(笑
ともかく、当日はいい天気で、

日本人ママさん達としっかり日本語でおしゃべりできて、
すごく楽しかったです。
日本語を思い切り話すと、
スーッと何かが抜けていく気がする。。。

パークはこんなふうな高級住宅地の横にあります。
夏目漱石もよく訪れたという古い公園です。

突然ですが、その日のお弁当記録。
娘がおにぎりが好きなので、はりきって大量に作ったのです。

そしておかずは、卵焼きとウィンナーという超定番。
簡単だけれど、いつもお弁当は
スーパーでマフィンを買ってくるような
ずぼら母の私にしてはがんばったのですが。。。
娘は冷たいおかずはいやだそうで、
食べてくれませんでした。
偏食の息子ならともかく、
食べるのが大好きな娘に、そんな反応をされるとは。

おまけ
子供たちのお弁当箱。
全部1ポンドショップです。
サンドイッチを入れるのに、ちょうどいいです。

もうこれ以上は買いません!
話してくる訳が分かりました。すっきりするんでしょうね、きっと。
話すのは自信ないので、聞いてるだけなんですが、彼女のストレス発散に
なるなら、これからも頑張って聞きます。
冷たいおかず、我が家の娘も嫌がってました。幼稚園の給食ですけど。
小学校に上がったいまは、お弁当を心待ちにしてますよ。
一応、母の味だからかなw。
おにぎり好きなので、おにぎらずやってみたんですけど、
子どもには受けず…私は好きなので、
めげずにいろいろチャレンジしてます!
そうなんですよ、スッキリするんです!
話すのって大事だなぁと思います。
お弁当、本当に頭が痛いです。
私自身、給食がダメで、お弁当ならなんでもいい!
って感じだったので、何が娘に気に入らないか、
手探り状態です。
またお弁当日記、書きますね!